今年のアンパイアスクールは...
こんにちは、ソルミです! みなさま、お久しぶりです! ちょっとソルミは色んなことでバタバタしていてブログを書かせていただく時間がなくて2回目の投稿になります(笑) そして、みなさまあけましておめでとうございます! なぜ、自分があけましておめでとうございますと言っているのかといいますとこのブログを書いている日(6月19日)が日本野球機構、NPBの開幕だからです! もう、やっとこの日を待ちわびていて開幕が出来たことに本当に感謝です。 ところで、このコロナ自粛期間中にも残念なお知らせが審判界の中ではあったと思います。 それは、毎年12月末に開催されていたNPBアンパイアスクールが今年は中止になったということです。 詳細はこちらからどうぞ。 https://npb.jp/news/detail/20200608_02.html ソルミも、今まで1度だけですが参加したことがあります。中には、スクール期間中でもリタイアをしている方がおられるそうで、どんなものなのかまったくわからずにその時は参加しました。 その時に初めて出会ったのか、メルマウさんです! まさか、メルマウさんとブログを書くことになるとは...笑 そして、1週間をロッテ浦和球場で過ごしました。初日からGO STOP CALLを繰り返し何度もしたり最終日が近づくにつれて内容のレベルもあがっていきました。 最終日の前の日のテストは受講生全員が2名ずつ試合形式でやっていくんですが終わったときの拍手は本当にうれしかったといいますか1週間が終わったんだなという気持ちがありました。 ちょっと、内容について細かく書くのはダメかもしれないのでこれぐらいにしておきます。 ちなみに、2人制を推奨している主なリーグでさわかみ関西独立リーグ( https://kandok.jp/ )が6月13日に開幕したそうです! 開幕戦は、13日、14日共に4人制で行ったそうですが普段は2人制だそうです。もしよろしければ、NPBアンパイアスクールが2人制というのもあるのでその勉強として見に行ってみてはいかがでしょうか? それではまた! 読了後ポチっとお願いします!☞