観戦チケットの価値を上げよう!―野球には色々な楽しみ方がある―
こんにちは、メルマウです。
野球観戦ができない日々が続いていますが、いつしか好きなだけ観戦できる日々が戻ってくると信じて、最近はインターネット動画で「タイムフリー観戦」をしています。
ですが、やっぱり現地に行って観戦したいですよねー。
プロ野球は観戦するのにそこそこのお金がかかります。なので、その分元をとるために色々な楽しみ方ができるようにしておくといいと思います。
私設応援団に入る人もいますし、内野席にしか座らない人もいます。
多くの野球ファンは応援しているチームと選手に注目しますが、自分はもっぱら審判に注目して、気付いたら「あ、終わったんだ。どっちが勝ったんだ?」なんてこともあります。
自分の審判に取り入れることができそうなものはないか、またプロ特有、その人特有の“何か”はないか探っています。
特に自分が審判をやるようになってからは、特定のチームを応援する気持ちがあまりなく(これは良くも悪くもない)、グッズなどにはこだわらなくなりました。
僕はお酒は飲まないので、チケット代以外のお金があまりかからないのです(笑)
ただその分、食べるのは好きなので、球場グルメを堪能します。
昨年メットライフドームに観戦に行った際は、目の前にスコアを付けスマホで速報を開き、イヤホンをしながら(おそらくラジオを聴きながら)観戦している人がいました
Σ(・ω・ノ)ノ!
ちなみにその試合ではリクエストが一度もなく、せっかく責任審判が森さんだったのに判定が“正しく”てどや顔をするシーンがなくてちょっと残念でした(+_+)
チアガールファンもいるでしょう。韓国や台湾のプロ野球では客席にチアがいることもありますね。
野球の楽しみ方が増えてくると、自然と色々なカテゴリーを観戦したい気持ちが出てくるはずです。
なぜなら、プロにはプロとしての楽しませ方があって、そのうちそれだけでは満足いかなくなるからです※悪い意味ではありません。
他のカテゴリーにはそのカテゴリーなりの良さがあるので、気分によってや地理的・経済的条件に合わせて観に行くなんていうハイテクも手に入れることができます。
…ということで今年は大学野球や社会人野球も観に行きたかったのですが、今は我慢、我慢。。。
アマチュア野球は大きな大会でもそこまでチケットが高くないので、特にこだわりなく観たいのであれば、プロ野球→アマチュア野球で攻めていくことをおすすめしたいです。
はやく野球のある日常が戻ってきてほしいですね。
読了後ポチっとお願いします!☞
野球観戦ができない日々が続いていますが、いつしか好きなだけ観戦できる日々が戻ってくると信じて、最近はインターネット動画で「タイムフリー観戦」をしています。
ですが、やっぱり現地に行って観戦したいですよねー。
プロ野球は観戦するのにそこそこのお金がかかります。なので、その分元をとるために色々な楽しみ方ができるようにしておくといいと思います。
私設応援団に入る人もいますし、内野席にしか座らない人もいます。
多くの野球ファンは応援しているチームと選手に注目しますが、自分はもっぱら審判に注目して、気付いたら「あ、終わったんだ。どっちが勝ったんだ?」なんてこともあります。
自分の審判に取り入れることができそうなものはないか、またプロ特有、その人特有の“何か”はないか探っています。
特に自分が審判をやるようになってからは、特定のチームを応援する気持ちがあまりなく(これは良くも悪くもない)、グッズなどにはこだわらなくなりました。
僕はお酒は飲まないので、チケット代以外のお金があまりかからないのです(笑)
ただその分、食べるのは好きなので、球場グルメを堪能します。
昨年メットライフドームに観戦に行った際は、目の前にスコアを付けスマホで速報を開き、イヤホンをしながら(おそらくラジオを聴きながら)観戦している人がいました
Σ(・ω・ノ)ノ!
ちなみにその試合ではリクエストが一度もなく、せっかく責任審判が森さんだったのに判定が“正しく”てどや顔をするシーンがなくてちょっと残念でした(+_+)
チアガールファンもいるでしょう。韓国や台湾のプロ野球では客席にチアがいることもありますね。
野球の楽しみ方が増えてくると、自然と色々なカテゴリーを観戦したい気持ちが出てくるはずです。
なぜなら、プロにはプロとしての楽しませ方があって、そのうちそれだけでは満足いかなくなるからです※悪い意味ではありません。
他のカテゴリーにはそのカテゴリーなりの良さがあるので、気分によってや地理的・経済的条件に合わせて観に行くなんていうハイテクも手に入れることができます。
…ということで今年は大学野球や社会人野球も観に行きたかったのですが、今は我慢、我慢。。。
アマチュア野球は大きな大会でもそこまでチケットが高くないので、特にこだわりなく観たいのであれば、プロ野球→アマチュア野球で攻めていくことをおすすめしたいです。
はやく野球のある日常が戻ってきてほしいですね。
読了後ポチっとお願いします!☞
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます。